芸術事業部のご紹介
弊社はこれまで、「働く人のウェルビーイング」に寄り添い心身両面に対する支援を行ってきました。
その中で、“前向きに生きる力”や“心の潤い”といった、”制度では捉えきれない 領域へのアプローチの必要性”
を深く実感し、より多くの方々へ届けるため、「芸術事業」を本格的に始動しました。

事業内容
芸術全般の社会的役割や価値が向上していくような環境を創出し、実装します。
芸術事業は、以下の2本柱で展開します。
サブスクリプション
コンサートシリーズ
コンサートを月額制で楽しめる
サブスクリプションプランを展開します。
音楽愛好家に向けた
サービス
音楽愛好家が気軽に演奏活動を
行える機会を提供します。
~サブスクリプションコンサートシリーズ~
PERMAでは3つのコンサートシリーズから、 心に優しく響き渡る、心が豊かになる音楽体験を通してウェルビーイングを届けていきます。

月に1度のプレミアムコンサート
ワインとの マリアージュや作曲家特集コンサート等様々な形のコンサートを企画しています。

季節のお寺コンサート
お寺という非日常の特別な空間で、春夏秋冬の風情とともに心地よさを感じられる特別なコンサートを企画しています。
コンサートはサブスクリプション形式でご提供致します。
それぞれの会場で音楽を通して皆様の心に寄り添うコンサートを月額制サブスクリプションプランを展開します。
様々な音楽や団体と連携し、多様なコンサートを聴いていただけます。
〜音結び(おとむすび)〜
── 音と人、音と心を「結ぶ」場。 あなたの音が光る場所──
音楽愛好家の皆様が気軽に演奏いただける機会を作ってまいります。

芸術事業の今後の取り組み
【ミス・インターナショナル東京大会の事務局を務めます】
音結び for business
職場に音楽でひとときのゆとりを届ける演奏プログラムです。
音楽で働く人のこころと空間をやさしく結びます。
週1回のミニコンサートなど、法人向け出張演奏を行っています。
地域と企業をつなぐ、音楽による地方創生プロジェクトも展開しています。

協力アーティスト・提携先
東京藝大、桐朋音大、東京音大などを卒業したプロ演奏家による本格派の演奏をお届けします。
クラシックのみならず、ポップス、ジャズ、映画音楽等、幅広く多彩なジャンルを楽しめる演奏体験をご用意しています。
「音楽っていいな」「また聴きたいな」と思っていただける日常をご提供します。
芸術事業部が目指すこと
〜芸術とともに、人々に“感動と活力”というウェルビーイングを〜

芸術は、言葉を超えて心に届き、癒しや共感、希望、心地よさを肌で体感する事ができるきっかけを与えてくれます。 PERMAでは、芸術を身近で自由にもっと気軽に楽しめる文化を広げるため、これまで産業保健の現場で培ってきた知見や経験を活かし提供してきたサブス クリプション形式で、多様なスタイルのコンサートをお届けして参ります。 演奏家・愛好家への演奏機会の創出、法人での週に一度の出張ミニコンサートなど、より多くの方々に芸術を通してウェルビーイングを感じて頂き、芸術が特別なものとしてだけでなく、日常の心の支えとなるよう、芸術を通してウェルビーイングになる、新たな社会実装の形を目指しています。 感動と活力が循環する社会を目指して PERMAが大切に思う事は、 「芸術を届けること」そのものではなく、芸術を通して生まれる“感動”や“活力” が人から人へと巡り、”日常の心の支え”となることです。そのような社会を PERMAは目指し、育てていきます。
〜1人でも多くの方々がウェルビーイングに至る芸術を〜
弊社はこれまでの産業保健事業にてウェルビーイングを大切にしてきました。 音楽コンサートは、沢山の方々にマッチするよう、様々な形のコンサートを企画し、サブスクリプション形式でお届け致します。 芸術は、癒しや喜び、感動を与えて人々の心を豊かにしてくれる。言葉を超え、心に優しく響き渡るような体験を肌で感じる事ができます。そのようなヒーリング効果を得られるのも不思議な音の神秘。 傷ついた時に癒してくれたり、明日への活力を貰えるような彩りを、芸術で得る事ができます。日常の中で、そのような素晴らしさや楽しさを感じ、自分の生きがいや人生が豊かになるようなウェルビーイングを、芸術で感じて頂ける社会を作って参ります。

Contact
お問い合わせ
お気軽にお問い合わせください。