【ミス・インターナショナル東京大会2026】初主催へ―運営を株式会社PERMAが担当

2025年10月12日、「ミス・インターナショナル東京大会2026」がついに開催されます。本大会の運営事務局を、弊社・株式会社PERMAが担当しております。

これまで開催されてきたミス・インターナショナル東京大会ですが、今回初めて、弊社がその主催を務めることとなり、通常、1年ほどの準備期間を要する規模の大会を、わずか3ヶ月という限られた準備期間の中での開催を目指すという、大きな挑戦に踏み出しました。

本年6月末に開催運営の契約を締結してから、スポンサー企業の募集、参加者の募集、ビューティーキャンプの企画・運営、講師のスケジュール調整、そして大会の準備と、ひとつひとつの工程に誠心誠意取り組んでまいりました。

社会に貢献できる「美と平和の親善大使」の育成を目指して

ミス・インターナショナル東京大会の目的は、単なる美の競演にとどまらず、「社会性」「人間性」「知性」「行動力」を兼ね備えた次世代のリーダーを育成・発掘することにあります。

「誰かの笑顔のために行動できる女性を輩出したい」という想いから、弊社ではこの大会を社会貢献活動の一環として位置づけております。

ファイナリストに選ばれた11名の女性たちは、週1回のビューティーキャンプで、毎回確実に成長を見せてくれています。彼女たちの姿勢は、私たち運営チームにとっても大きな刺激であり、挑戦の意義を日々実感させてくれています。

多くのご支援とご協力に感謝を込めて

準備期間中は、想像を超える困難も多く、悩み、立ち止まり、時に涙する日もありました。しかしながら、私たちの想いに共感し、支えてくださったスポンサー企業様関係各所の皆様のお力添えにより、ようやくこの日を迎えることができます。

心より感謝申し上げます。

東京大会 概要

  • 開催日:2025年10月12日(日)
  • 時間:13:00 ロビー開場/13:15 ドアオープン/13:30 開演
  • 会場:KDDIホール Link Forest(多摩センター)
  • チケット:全席指定・オンライン販売
    ご購入は「teket(テケト)」よりお手続きいただけます。

審査内容

本大会では、以下の4つの審査を通じて、ファイナリストたちの総合的な魅力を評価いたします。

  • 着物ウォーキング(所作・日本文化の理解)
  • スポーツウェアウォーキング(健康美・表現力)
  • ドレスウォーキング(品格・魅力)
  • スピーチ審査(社会性・人間力)

~最後に~

私たち株式会社PERMAは、今後も本大会のような取り組みを通じて、次世代のリーダー育成と、よりよい社会づくりに貢献してまいります。

ぜひ、ファイナリストたちの挑戦の軌跡と、その輝きを、会場で直接ご体感ください

皆さまのご来場を、心よりお待ちしております。

📣関連アカウント
@missinternational_tokyo
@missinternationalofficial
@missosologyjapan
@missosology_org
@mioikedaa

~~~

芸術事業を展開する当社では、特別なシーンを彩る都内での演奏依頼を承っております。洗練された芸術体験を、ぜひご体感ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です